
歯科用CT
CTの導入により、歯周病治療、抜歯、インプラントなどの時に、精細な情報を得られることにより、安心・安全な診断を行えるようになりました。
一般の医科用CTと比べ被曝量が少ないのが大きな特徴で、撮影時間も十数秒で済むことから患者様への負担を大幅に軽減することができます。

歯科用拡大ルーペ
術中の視野を拡大することにより、より精密に治療を行えることができます。

殺菌灯スリッパBOX
当院では患者様に土足ではなくスリッパに履き替えていただきます。その一番の目的はやはり、院内の清潔を保ち、院内感染を防ぐためです。使用するスリッパは常に清潔なものを提供できるよう、殺菌されたものを用意しておりますので安心してお履きください。

電動麻酔
一定の速度でゆっくりと注入することで、麻酔時の痛みを軽減します。また、麻酔を使う際は必ず表面麻酔を使用しています。

各種滅菌器
患者様のお口の入るものはすべて滅菌されたもの、もしくは使い捨てのものを使用しています。

Nd.YAGレーザー
当院の使用するレーザーは、歯周病治療や神経治療、口内炎の治療など、幅広い分野で活躍しています。

ダイアグノデント
光を用いてむし歯を検知する装置です。
レントゲンの撮影が困難な場合や、レントゲンでも判断が難しい時に使用します。

ニッケルチタンファイル
歯の神経の治療根管治療 を行う際に使用します。治療時間、期間が短縮できるうえに、歯の根が複雑な形でも対応できるため、治療成功率が高くなる期待がもてます。

グルコセンサー
口腔機能が低下している方へ、咀嚼する能力を計測する装置です。
噛み合わせを調整しながら、定期的に咀嚼能力を計測し、噛めない、を噛める!へと変えていきます。

口腔外バキューム
大きな吸引口で飛沫をしっかりとキャッチし、診療室を清潔に保ちます。

キッズルーム
当院はお子様も多く来院されます。このたび、保護者さま、当院スタッフの目の行き届くところにキッズルームをつくりました。落ち着いた空間で安心してお子様にお待ちいただけるようになりました。